今回は190Eのドアハンドルのパッキンを交換します。30年経つと劣化してボロボロになったり色褪せしたりして、ボディが綺麗だと余計に目立ってきます。
まずはドアハンドルを取り外していきます。汚れがパッキンとボディの間で溜まってますね。清掃と軽く磨いてから交換です。
左が新しいガスケット、右が古いガスケットです。
今回の車両に取り付けられていたものは33年経った車にしては比較的痛みは少ないですが、色褪せがありました。汚れも蓄積されてます。
交換後の写真です。パッキンが綺麗になり、引き締まった感じになります。
ドアハンドルパッキンも値段が高くなってしまいました。定価が高いので、ついでにどうですか?とは中々言いづらいような...。まだ生産されてるだけありがたいことなのでしょうが!
お車のメンテナンス等、お気軽にご相談ください!